[壁紙職人]の「素材」使用上の注意(個人)
・・・非営利の一般の個人の全ての方へ・・・
(営利目的個人・企業・商店・非営利法人はコチラ)
★★★ 禁止事項 ★★★
・他人への配布・著作権侵害はいけません
当サイトの壁紙やアイコン等の作品は無料配布ではございますが、著作権は放棄しておりません。自分で作成したと語る事はもちろん、他人へ無許可で配布する事は禁止致します。
但し、メールや手紙、包装紙等に「贈呈」目的で利用する事に関しては、特別許可を致します。特別に許可の必要はございませんが、個人的に真心を込めた贈り物として使う場合を指します。金銭がからむ業務的なモノ、企業等の販売・社外プレゼン用に使用する場合は
使用上の注意(法人)を参照下さい。
・公序良欲に反する使い方、及び団体での使用は禁止します。
アダルト・暴力・宗教・政治等、公序良欲に反する団体での利用、また個人でのそのような目的での利用は一切禁止致します。
また、使用するHPでの誹謗中傷はもちろん、素材を利用してのあらゆる権利侵害に関わる諸事一切を禁止します。
・素材等への直リンクの禁止
HPで利用する上において、「直リンク」は絶対やめてください。「直リンク」とは現在素材を掲載しているそのままのアドレスを利用して、HPで掲載・素材として利用する事を指します。当ページの負担を重くする事により、当方はもちろん、多くの視聴者の閲覧に支障が出るばかりでなく、当方の使用しているサーバの負担も重くなるので、サーバの利用者全てに迷惑がかかるとんでもない事態が起こるからです。素材は必ずダウンロードして、御利用下さい。
●●● 注意事項 ●●●
・HPで使用する上での注意
1. 壁紙職人へのリンクを必ず行う事(リンクウェア)
素材をどこで使用しているかを明記の上、
壁紙職人へのリンクを必ず行う事。HP以外での使用、また使用しないでのリンクは歓迎ですが、使用しているにも関わらずリンクをしないというのはやめてください。
2. 被リンクについてのコメントは必ず入れて下さい。
サイトがリンクされて不都合な場合は、HPのトップページにリンク拒否の旨を掲載するか、連絡を御一報下さい。(時折HPとして公開しているにも関わらず、非公開での運営をされている方がいるようです。HPへのリンクに関する意見は分かれておりますが、少なくとも視聴者への礼儀として、非公開であれば、リンクお断りの趣旨は記載しておくべきだと考えます。出来ればパスワードで入れる等の配慮をしておくと尚良いと思います。)
3. HPを構成する素材として使って下さい。
HPを構成する素材としての配布をしております。作品としての素材の掲載・配布は原則として禁止しております。(例外として許可、もしくは当方の意思により掲載の例はございますが、それを強く希望される際は必ず御連絡下さい。)
そこからの拡大解釈として閲覧用の絵、ブラウザ上で楽しむゲームの材料としての使用は特別許可しておりますが、無料配布は厳禁、販売の場合は
使用上の注意(法人)を参照下さい。
・配布は厳禁・加工は原則自由、金銭が絡む場合は法人適用
加工は今のところ全ての作品において、禁止事項にひっかからない程度であれば自由とします。ただし、今後加工厳禁素材のリリース、またこれまで自由であったものが厳禁となる場合もございます。加工の際は十分気をつけて下さい。
無料配布は厳禁ですが、有料配布においてはいくら個人ではあっても
使用上の注意(法人) が適用されます。尚、企業社内でのデスクトップ使用は個人扱いですが、社外への無料配布、包装紙等の贈呈、プレゼン等は法人扱いとなりますので、
そちらを参考にしてください。
・指示にはしたがってください。
使用の仕方においては、出来るだけ忠実にHPでの紹介の趣旨に従ったご利用をオススメします。それぞれの素材の特性を十分に理解した上で、他目的での利用は不都合がなければ歓迎しております。
途中なんらかの都合で、素材の利用に関してのメール連絡を行う場合があるかもしれませんが、その際には速やかにその指示にしたがって頂くよう、よろしくお願いします。但し、偽者が現れる 可能性もございますので、アドレスが@moonhill.netである事を十分に確認してください。
使用上の注意、及びメール連絡での指示にはしたがってください。全ての素材に著作権がございますので、あまりにひどい場合にはしかるべき処置での対応をさせて頂きますので御注意下さい。
個人の方には出来るだけ自由に使って頂き、使用上の注意も出来るだけ簡単にしたいという思いから改訂させて頂きました。
(2004.01.22更新)