[壁紙職人]の「素材」使用上の注意(法人)

・・・非営利の団体、営利目的の個人・商店・企業・団体の全ての方へ・・・ (非営利個人はコチラ)

★★★ 禁止事項 ★★★

・著作権侵害はいけません

当サイトの壁紙やアイコン等の作品は、著作権は原則として放棄しておりません。 著作権を害する行為は禁止致します。

・公序良欲に反する使い方、及び団体での使用は禁止します。

アダルト・暴力・宗教・政治等、公序良欲に反する団体での利用、また個人でのそのような目的での利用は一切禁止致します。
また、使用するHPでの誹謗中傷はもちろん、素材を利用してのあらゆる権利侵害に関わる諸事一切を禁止します。

・素材等への直リンクの禁止

HPで利用する上において、「直リンク」は絶対やめてください。「直リンク」とは現在素材を掲載しているそのままのアドレスを利用して、HPで掲載・素材として利用する事を指します。当ページの負担を重くする事により、当方はもちろん、多くの視聴者の閲覧に支障が出るばかりでなく、当方の使用しているサーバの負担も重くなるので、サーバの利用者全てに迷惑がかかるとんでもない事態が起こるからです。素材は必ずダウンロードして、御利用下さい。

・無許可での使用は、原則禁止

営利目的の個人・企業・商店等、また非営利であっても法人団体での利用の場合は必ず壁紙職人に御連絡の上での利用を行って下さい。ただ特例として、社内での個人のデスクトップ利用、また自社HPの背景素材やカットは無許可無料での使用を可とします。

・損害賠償の禁止

当方では技術上・権利上によるトラブルに対しての損害賠償には応じないものとします。画像としての権利には、著作権・肖像権・所有権とございます。著作権に関してはほぼ当方にございますし、肖像権としては現在人物の作品はほとんど掲載しておりませんし、都市景観においての人物も特定出来ないよう配慮致しております。デスクトップサイズ壁紙におきましては乗物・建物とかも撮影しておりますが、まれに商業施設等が営利目的で利用されるのを嫌うケース等があるそうです。(当サイト上では現在の所は問題ありませんが、そういった事例もあるという情報を入手しました。)
当方では問題があるモノに関しては連絡があれば即座に指示に従います。権利保有を主張される方はまずご連絡下さい。使用される方につきましては、使用差止が損益に繋がる等が予測される場合は、所有者に確認される事をオススメします。直接指示があれば、その指示に従って下さい。トラブルが生じてからの責任におきましては、一切責任を 負いかねますのでご了承下さい。

●●● 注意事項 ●●●

・HPで使用する上での注意

1. 壁紙職人へのリンクを必ず行う事(リンクウェア)
素材をどこで使用しているかを明記の上、壁紙職人へのリンクを必ず行う事。HP以外での使用、また使用しないでのリンクは歓迎ですが、使用しているにも関わらずリンクをしないというのはやめてください。
2. 被リンクについてのコメントは必ず入れて下さい。
サイトがリンクされて不都合な場合は、HPのトップページにリンク拒否の旨を掲載するか、メールを御一報下さい。(時折HPとして公開しているにも関わらず、非公開での運営をされている方がいるようです。HPへのリンクに関する意見は分かれておりますが、少なくとも視聴者への礼儀として、非公開であれば、リンクお断りの趣旨は記載しておくべきだと考えます。出来ればパスワードで入れる等の配慮をしておくと尚良いと思います。)
3. 自社HPを構成する素材として使って下さい。
以下「プレゼンテーション」欄に詳細記載。
4. 作成代行での利用は審査の上での許可が必要です。
HP作成代行での利用、つまりHPを他社・他者に代行して作成する場合 には、壁紙職人の厳格な審査を要するものとします。HPの特性を無視し、視聴者への配慮を行えていない と判断するサイトは、当方の独断と偏見で却下致します。逆に今後HPの形として広まって欲しいと思える、 視聴者思いのサイトに対しましては承認の上、当サイトにおいてもオススメ出来るHP作成代行業者として 紹介したいと考えております。ちなみに現在のところ、そのような素晴らしい業者は皆無だと考えております。

・無料配布は原則厳禁です

1. 「贈呈」目的での利用は、連絡の上、有料で可能
店の包装紙・送り状の絵柄等、「贈呈」目的での利用は連絡の上有料で可能。
2. 当サイトの紹介と共に掲載配布の場合は、連絡の上、無料で可能。
CD・雑誌等による当サイトの紹介と共に掲載配布の場合は、連絡の上、無料で可能。その場合、当方での紹介のコーナーにて、貴媒体の紹介を行ってもよい事を前提とする。もし不都合があれば、あらかじめにその旨をご連絡下さい。
3. データ・データを利用した作品の有料配布=売買は、連絡の上、有料で可能
画像データそのものの販売、並びにデータを利用して作成したあらゆる製品については、壁紙職人への連絡の上、相談の上で有料にて可とする。(基本的には販売額の何パーセントかの支払いとしたいところだが、著作表示の出来ないモノ等に関しては、初期費用のみとする場合も可。全ては相談によって決定するものとする。)
4. 社内での配布
データそのものを配布するのでなく、「壁紙職人」のサイトの紹介を行った上で、本人にダウンロードしてもらうように施す。

・プレゼンテーション

1. 社内プレゼンテーションでの利用は出来るだけ著作表示
社内のプレゼンテーションの素材として使う場合、出来るだけ著作表示は希望したいところだが、やむをえない事情の場合は、その場でなくてもよいので、出来るだけクチコミで多くの人に紹介して頂く。。
2. 自社HP、社外プレゼンでの利用は、一部連絡の上、無料で可能
自社HPは原則として連絡無しでの無料で利用が可能。表記の「一部」とは今後連絡の上での利用が必要になるものも現れる可能性があるが、その作品においては連絡要を記載する。そしてページ上には必ず著作表示を行う事
3. ゲーム・映画・番組等の背景での利用は、連絡の上、有料で可能
ゲーム・映画・番組等の背景に使用するには、連絡許可の上で、有料で利用出来るものとする。必ず著作表示も付ける事。

・指示にはしたがってください。

使用の仕方においては、出来るだけ忠実にHPでの紹介の趣旨に従ったご利用をオススメします。それぞれの素材の特性を十分に理解した上で、他目的での利用は不都合がなければ歓迎しております。
途中なんらかの都合で、素材の利用に関してのメール連絡を行う場合があるかもしれませんが、その際には速やかにその指示にしたがって頂くよう、よろしくお願いします。但し、偽者が現れる可能性もございますので、アドレスが@moonhill.netである事を十分に確認してください。
使用上の注意、及びメール連絡での指示にはしたがってください。全ての素材に著作権がございますので、あまりにひどい場合にはしかるべき処置での対応をさせて頂きますので御注意下さい。
使用上の注意は、ニーズや状況に応じて改訂させて頂く事がございます。その時々においての使用上の注意に従って正しくご利用ください。

法人の方には正しく使って頂きつつも、壁紙をフルに利用して頂きたい思い から改訂させて頂きました。
(2005.08.27更新)

<<戻る>>


「壁紙職人」トップページへ戻る